2011年03月01日

IHクッキングヒーター HTW-4SFS修理

今年も、もう3月なんですね・・・早いなぁ・・・

先日IHクッキングヒーターの修理を承りました。

日立のHTW-4SFSです。

DSCF0028















上面左側の操作部がきかなくなってました。
今の現行機種は改良されているんですが
この頃の機種は吹きこぼれたりすると操作部シールの
隙間から湿気が中に入ってしまい基板が腐食しがちです。

DSCF0024















天板を開けたところです。
基板を外し交換します。
交換する新しい基板は腐食対策がされております。

DSCF0026















交換した古い基板です。
やはりスイッチ部分が腐食してました。
見てもらうと基板はむき出しで、腐食対策はしてありませんね。

DSCF0025















天板を戻し、まだ操作部のシールは剥がしたままです。

以前、同等機種の修理の際このシールの残りが
なかなか剥がせず苦労したんですが
その教訓を生かし、今回は剥離剤を準備していきましたので
スムーズに修理を進めることができました。

元通りキッチンに戻し、試運転をして修理完了です。

これでまた快適にお使い下さい♪

kobaden_itoigawa at 16:23│Comments(0)TrackBack(0) 修理 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔