2011年08月25日

太陽光発電システム 2.97Kw設置工事 糸魚川市内

先日、糸魚川市内で太陽光発電システムの設置工事を行いました。

今回はソーラーフロンティア社製の2.97kwです。

それでは工事の様子です

IMG_0504














こちらが設置前の屋根の様子です。
和瓦の切り妻屋根Dす。
この面一面に太陽光パネルを設置していきます。

IMG_0511














墨出しをし、瓦をいったんはがしていきます。
その後補強板を取り付けます。
補強板は必ず垂木にビスどめをしていきます。
補強板が取り付いたら取付金具を設置していきます。
補強板の下にはブチルゴムシートを敷き防水しています。

IMG_0517















瓦を元通りに戻して取付金具の設置は完了です。

IMG_0530















取付金具を規定数取付終わったら縦桟を取り付けていきます。
同時に屋根の不陸調整も行います。

SN3E0886















途中の写真が抜けてますがパネル設置しました
こちらのお宅は一昨年にエコキュートの設置工事もさせて頂きました。
IH、エコキュート、そして今回太陽光発電システムだ付いたことで
「パーフェクトオール電化ハウス」となりました^^

また後日写真等追加したいと思います

kobaden_itoigawa at 13:17│Comments(0)TrackBack(0) 太陽光発電システム 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔