2009年04月06日

IHクッキングヒーター HT-C10TS

日立IHクッキングヒーター「HT-C10TS」
設置工事を行いました。
プロパンガスを使用している地域ですので
IHに取り替えることによって光熱費も抑えられます。

それでは工事の様子です。

今までお使いのハーマン製ビルトインガスコンロです。
ゴトクなどだいぶ痛んでおりました。

DSCF0023












まずはガスコンロ下のコンロ台の中で
ガスコンロに接続してあるガス配管を取り外します。

DSCF0024












ガス配管を撤去しました。
ガス配管が通っていた穴を利用して
外から200V配線を通します。

DSCF0026












ガスコンロを撤去しました。
長年使ってついた汚れをゴシゴシ落とします。

DSCF0025












200Vの専用コンセントを取り付けました。

DSCF0027












配線は配電盤から外に出し露出配線です。
撤去したガス配管の穴から入線します。
隙間はコーキングで埋めます。

DSCF0029












IHの取り付けができました。
ちょっと光が差し込んでいて見づらいですね・・・
良いデジカメ買わなくっちゃ・・・

DSCF0028












先日設置した「HT-C10TWS」と機能は同じ、
幅が少しせまい60cmタイプです。
右側はアルミ鍋も使えるオールメタルです。

当店でご購入頂いたIHクッキングヒーターは
安心の8年保証です♪

火を使わない安全・安心・快適キッチンとなりました♪

当店にIHクッキングヒーターの
設置工事をご依頼頂きありがとうございました!



kobaden_itoigawa at 18:29│Comments(0)TrackBack(0) IHクッキングヒーター 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔