2009年07月12日
コロナエアコン修理 室外機基板 耐塩害処理
コロナのエアコン CSH-ES222の修理を承りました。
こちらのエアコンは3年前にも修理しておりまして
今回は2度目の修理。 故障はまたしても室外機基板です。
症状は5分程で室内機が止まりホットスタートランプ点滅。
2階外壁に壁掛けしてある室外機です。
ハシゴをかけて天板を開け作業します。
こちらのお宅は道路を挟んですぐ前が海!
塩害による基板の故障です。
取り外した室外機の基板のズーム写真です。
ほとんどの端子が青色に腐食しています。
←
←
←
海の目の前ですし3年でこれほど腐食するとなると
また同じ故障がすぐ起きてしまうと思われるので
基板の耐塩害処理をご提案しました。
新しく交換する基板の表・裏両面に耐塩害処理剤を吹き付けます。
1日乾かして、乾いたところでもう1度吹き付けます。
かかってはいけない所は養生してます。
うっかり吹き付けるとエアコンが動作しなくなりますんで
部品を交換し試運転して修理完了です。
当店ではご希望されるお客様には
新しいエアコンでも耐塩害処理を承っておりますが
上記の通り、乾かす作業などどうしても時間がかかりますので
2、3日程取付までお時間頂くことになります。
よろしくお願い致します。
それにしても、コロナさんの基板は高いなぁ〜・・・
エアコン買う時は安いけど修理は
他メーカーに比べてけっこう高くなります・・・
当店に修理依頼下さりありがとうございました!
こちらのエアコンは3年前にも修理しておりまして
今回は2度目の修理。 故障はまたしても室外機基板です。
症状は5分程で室内機が止まりホットスタートランプ点滅。
2階外壁に壁掛けしてある室外機です。
ハシゴをかけて天板を開け作業します。
こちらのお宅は道路を挟んですぐ前が海!
塩害による基板の故障です。
取り外した室外機の基板のズーム写真です。
ほとんどの端子が青色に腐食しています。
←
←
←
海の目の前ですし3年でこれほど腐食するとなると
また同じ故障がすぐ起きてしまうと思われるので
基板の耐塩害処理をご提案しました。
新しく交換する基板の表・裏両面に耐塩害処理剤を吹き付けます。
1日乾かして、乾いたところでもう1度吹き付けます。
かかってはいけない所は養生してます。
うっかり吹き付けるとエアコンが動作しなくなりますんで
部品を交換し試運転して修理完了です。
当店ではご希望されるお客様には
新しいエアコンでも耐塩害処理を承っておりますが
上記の通り、乾かす作業などどうしても時間がかかりますので
2、3日程取付までお時間頂くことになります。
よろしくお願い致します。
それにしても、コロナさんの基板は高いなぁ〜・・・
エアコン買う時は安いけど修理は
他メーカーに比べてけっこう高くなります・・・
当店に修理依頼下さりありがとうございました!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by saru999 2009年07月31日 21:22
なるほど。
塩害なんですね。
勉強になります。
すみませんが、質問させてください。
コロナのサービス修理にでんわしたところ、
室外基板は9年を超えているので、すでにないといわれました。
このような場合、同メーカーで代用できる機種等はあるのでしょうか?
もし、ご存知でしたら 代用の基板の製品番号を教えていただけると助かります。
探している室外基板は
コロナ 98年製(=サービスによると製造の期間は1997〜1999年)
室外ユニット COH−AX288
のものです。
よろしくお願いします。
塩害なんですね。
勉強になります。
すみませんが、質問させてください。
コロナのサービス修理にでんわしたところ、
室外基板は9年を超えているので、すでにないといわれました。
このような場合、同メーカーで代用できる機種等はあるのでしょうか?
もし、ご存知でしたら 代用の基板の製品番号を教えていただけると助かります。
探している室外基板は
コロナ 98年製(=サービスによると製造の期間は1997〜1999年)
室外ユニット COH−AX288
のものです。
よろしくお願いします。
2. Posted by kobaden_itoigawa 2009年08月01日 08:57
saru999 さん
コメントありがとうございます^^
> すみませんが、質問させてください。
> コロナのサービス修理にでんわしたところ、
> 室外基板は9年を超えているので、すでにないといわれました。
> このような場合、同メーカーで代用できる機種等はあるのでしょうか?
> もし、ご存知でしたら 代用の基板の製品番号を教えていただけると助かります。
結論から申し上げて、コロナサービスが「ない」という
返答であればおそらく代替品も含めないということだと思われます。
毎年この時期の業務で感じるのは
コロナさんのエアコン部品はなくなるのが
他メーカーさんに比べ早いと個人的には思います。
もちろん法律で定められた期間は他社と変わらず
生産しているんでしょうが、生産個数が少ないのか
10年経過したエアコンですとほぼ全滅のような気がします^^;
> 探している室外基板は
> コロナ 98年製(=サービスによると製造の期間は1997〜1999年)
> 室外ユニット COH−AX288
> のものです。
>
> よろしくお願いします。
当社資料では代替基板は確認できなかったのですが
月曜日にはメーカーに問い合わせて確認できると思います。
遅くなってすみませんがよろしくお願いします。
暑くなってきてますしあまりお待たせするのは申し訳ないのですが
今日明日とメーカー確認ができませんので・・・
コメントありがとうございます^^
> すみませんが、質問させてください。
> コロナのサービス修理にでんわしたところ、
> 室外基板は9年を超えているので、すでにないといわれました。
> このような場合、同メーカーで代用できる機種等はあるのでしょうか?
> もし、ご存知でしたら 代用の基板の製品番号を教えていただけると助かります。
結論から申し上げて、コロナサービスが「ない」という
返答であればおそらく代替品も含めないということだと思われます。
毎年この時期の業務で感じるのは
コロナさんのエアコン部品はなくなるのが
他メーカーさんに比べ早いと個人的には思います。
もちろん法律で定められた期間は他社と変わらず
生産しているんでしょうが、生産個数が少ないのか
10年経過したエアコンですとほぼ全滅のような気がします^^;
> 探している室外基板は
> コロナ 98年製(=サービスによると製造の期間は1997〜1999年)
> 室外ユニット COH−AX288
> のものです。
>
> よろしくお願いします。
当社資料では代替基板は確認できなかったのですが
月曜日にはメーカーに問い合わせて確認できると思います。
遅くなってすみませんがよろしくお願いします。
暑くなってきてますしあまりお待たせするのは申し訳ないのですが
今日明日とメーカー確認ができませんので・・・
3. Posted by kobaden_itoigawa 2009年08月05日 18:32
saru999 様
大変遅くなりすみませんでした
コロナエアコンの基板はやはり代替品もないとのことでした
どうもすみません
大変遅くなりすみませんでした
コロナエアコンの基板はやはり代替品もないとのことでした
どうもすみません
4. Posted by Sansui907 2010年06月16日 23:31
はじめまして。
私は今、コロナエアコンの室外基盤を探しているのですが、基盤単体ではいくら位の値段で購入できるのでしょうか。
室外機の型番は「COH-B226G」です。
もしわかるようでしたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
私は今、コロナエアコンの室外基盤を探しているのですが、基盤単体ではいくら位の値段で購入できるのでしょうか。
室外機の型番は「COH-B226G」です。
もしわかるようでしたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
5. Posted by 松下 努 2010年07月14日 17:53
コロナエアコン 室外基板 型番 SE221
基板の取り寄せはお願いできますか
コロナの基板の値段も出来れば教えてください。
基板の取り寄せはお願いできますか
コロナの基板の値段も出来れば教えてください。