2009年11月20日
石油ストーブ 芯取替え
最近非常に寒くなってきましたね。
暖房器のお届けや修理がドカッと増えてきました。
石油ストーブの点火がしづらくなったとご相談頂き
買い替えではなく芯の取替えをおすすめし
芯交換致しました。
エアコンや蓄熱式ストーブでの暖房が増えてきましたが
いまだ石油ストーブも根強く使われていますね。
オール電化住宅では万が一の停電に備え
1台石油ストーブを置いておく、なんてお宅も多いです。
コロナ石油ストーブSX-E290Yです。
キレイにお使いでしたしまだ処分するにはもったいないですね。
ボディを取り外した状態です。
まずは今付いている芯を取り外します。
古い芯を取り外しました。
掃除をしたり磨いたりしながら新しい芯を取り付けます。
新しい芯を取り付けました。
これで元通り組み立てていきます。
仕事を始めた当初は交換したら
対震自動消火機能が働かなかったり
芯の取付位置が悪く点火しなかったり
何回もやり直したのを覚えてます。
もちろん、今はそんなことないですが・・・
テレビやブルーレイレコーダーのデジタル家電や、
エコキュート、エアコンなどのオール電化家電だけでなく
こういった昔ながらの商品も対応しておりますので
よろしくお願い致します。